2021年11月24日
11月21日 安城ボードゲーム会にお出かけ!
11月21日に安城ボードゲーム会の定例会だったので出張!
最初に念願の『銀河帝国の興亡』の新版をやりました。
戦艦を作って星を探索して目的カードを達成に向けて躍動するゲームです。
特殊兵器や特殊惑星、イベントなどがあったり時間がかかるがわくわく出来ます。

次に『エアーラインヨーロッパ』
空路を開拓して株で得点を稼ぐゲームです。

最後に『漁火』
海に魚介類を取りに行き市場で売ってお金を稼ぐゲームです。
能力を上げてたくさん取ってきても市場で売れる数があり換金できなかったりのジレンマのあるのが楽しいです。

今回は3個しかゲームできなかったのですが満足でした。
月頭は豊橋ボードゲーム会もあるので興味ある方は参加してみてください。
最初に念願の『銀河帝国の興亡』の新版をやりました。
戦艦を作って星を探索して目的カードを達成に向けて躍動するゲームです。
特殊兵器や特殊惑星、イベントなどがあったり時間がかかるがわくわく出来ます。

次に『エアーラインヨーロッパ』
空路を開拓して株で得点を稼ぐゲームです。

最後に『漁火』
海に魚介類を取りに行き市場で売ってお金を稼ぐゲームです。
能力を上げてたくさん取ってきても市場で売れる数があり換金できなかったりのジレンマのあるのが楽しいです。

今回は3個しかゲームできなかったのですが満足でした。
月頭は豊橋ボードゲーム会もあるので興味ある方は参加してみてください。
2021年11月21日
11月14日 自宅会
11月14日の自宅会の様子です。
まず最初に、『ナビゲーター』
ポルトガルから出航して、砂糖、金、香辛の相場でお金を作って資材?を買って日本の長崎を目指しながら各地で植民地を開拓していくゲームです。長崎に着いたらゲーム終了します。

次に『アナクロニー』
地球に生じた爆発により、人々の多くが死に絶え地表が生きることすらできない地となった26世紀の終わりに
勢力の指導者となり、差し迫った小惑星の衝突に備えるワーカープレイスメントゲームです。

次に『アバブ&ビロウ』
地上では村を作り発展させながら、地下ではダンジョンを冒険ができるというボードゲームです。
ダンジョンはイベントブックになっており、ワクワクです!

次に『ザ・リバー』
川に沿って土地を開拓し、建物を建設するワーカープレイスメントゲームです。
川を跨いだ上下の土地の種類を合わせることで得点を稼げるパズル要素万点です。

最後に『アズール:シントラのステンドグラス』
シントラの王宮の窓をステンドグラスで装飾するパズルゲームです。
ステンドグラスのパーツを集めるのに1箇所の1色を全部引き取る・・多いとあふれて失点職人の位置で配置できる場所が決まっているのでそこが大変!

今回はワーカープレイスメントとパズル系ゲームが多かったですが面白かったです!
月始めに定例会もやっているのでhttp://blog.livedoor.jp/shuheijj/もチェックしてね!
まず最初に、『ナビゲーター』
ポルトガルから出航して、砂糖、金、香辛の相場でお金を作って資材?を買って日本の長崎を目指しながら各地で植民地を開拓していくゲームです。長崎に着いたらゲーム終了します。

次に『アナクロニー』
地球に生じた爆発により、人々の多くが死に絶え地表が生きることすらできない地となった26世紀の終わりに
勢力の指導者となり、差し迫った小惑星の衝突に備えるワーカープレイスメントゲームです。

次に『アバブ&ビロウ』
地上では村を作り発展させながら、地下ではダンジョンを冒険ができるというボードゲームです。
ダンジョンはイベントブックになっており、ワクワクです!

次に『ザ・リバー』
川に沿って土地を開拓し、建物を建設するワーカープレイスメントゲームです。
川を跨いだ上下の土地の種類を合わせることで得点を稼げるパズル要素万点です。

最後に『アズール:シントラのステンドグラス』
シントラの王宮の窓をステンドグラスで装飾するパズルゲームです。
ステンドグラスのパーツを集めるのに1箇所の1色を全部引き取る・・多いとあふれて失点職人の位置で配置できる場所が決まっているのでそこが大変!

今回はワーカープレイスメントとパズル系ゲームが多かったですが面白かったです!
月始めに定例会もやっているのでhttp://blog.livedoor.jp/shuheijj/もチェックしてね!
2021年11月11日
2021年11月11日
2021年11月02日
10月31日 自宅会
10月31日 ボードゲーム自宅会の様子です。
まずは、『ハンザ・テウトニカ』
このゲームはハンザ時代の商人として自らの名声を高めようというゲームです。
商人や交易人を使って能力を向上させたり交易所と建設したりします。

2ゲーム目は『シティータイクーン』
このゲームはみんなで大きな街を作ろうというゲームです。
建てる施設タイルをドラフトで選んでいき、配置後に資源を供給してを稼ぐゲームです。
協力ゲームのようですが…実際には資源の取り合いや妨害ありのゲームです。

3ゲーム目は新版の『ティカル』です。新版はコンポーネントが良くなっています!
このゲームはジャングルを切り開き、神殿を調査して財宝を獲得し名声点を得るゲームです。
10アクションの行動を割り振って隊員の投入や移動、発掘などを行います。

最後は『パンナム』
このゲームは小規模な航空会社の経営者となりパンナム社の株を購入するゲームです。
ゲームはセリ+ワーカープレイスメントで世界各地の着陸権を買ったり、空港を建築したり、航空ルートを確立したりします。
今回はこんな感じで1日たっぷりゲーム三昧でした。
ボードゲームに興味ある方は定期会も行っているので、http://blog.livedoor.jp/shuheijj/ を見てみてね。
まずは、『ハンザ・テウトニカ』
このゲームはハンザ時代の商人として自らの名声を高めようというゲームです。
商人や交易人を使って能力を向上させたり交易所と建設したりします。

2ゲーム目は『シティータイクーン』
このゲームはみんなで大きな街を作ろうというゲームです。
建てる施設タイルをドラフトで選んでいき、配置後に資源を供給してを稼ぐゲームです。
協力ゲームのようですが…実際には資源の取り合いや妨害ありのゲームです。

3ゲーム目は新版の『ティカル』です。新版はコンポーネントが良くなっています!
このゲームはジャングルを切り開き、神殿を調査して財宝を獲得し名声点を得るゲームです。
10アクションの行動を割り振って隊員の投入や移動、発掘などを行います。

最後は『パンナム』
このゲームは小規模な航空会社の経営者となりパンナム社の株を購入するゲームです。
ゲームはセリ+ワーカープレイスメントで世界各地の着陸権を買ったり、空港を建築したり、航空ルートを確立したりします。

今回はこんな感じで1日たっぷりゲーム三昧でした。
ボードゲームに興味ある方は定期会も行っているので、http://blog.livedoor.jp/shuheijj/ を見てみてね。
2017年09月30日
明日はボードゲーム会だよ。
10月1日(日)に第74回豊橋ボードゲーム会を開催いたします。
場所は、二川地区市民館で行います。時間は午前9時から午後9時まで行います。
参加費は300円です。
よろしくおねがいします。
参加される方は、人数把握のために、参加する旨のコメントを一言書いていただけると、待ち時間なくスムーズに遊んでいただけると思います。
もちろん飛び込み参加も大歓迎ですが、他の方のゲームが終わるまで少々お待ちいただくことがあるかもしれません。
なるべくコメントいただけると助かります。お手数ですがよろしくお願いします。
※ みんなが気持ちよく遊ぶためのルール
① 部屋での飲食は自由ですが、ゲームプレイ中は蓋のできる飲み物以外の飲食は禁止です
② 自身で出されたごみは自身で持ち帰ってください
③ 室内の密集度が高く換気があまりよくありません。周りが不快に思わない清潔感のある格好で来てください
よろしくお願いいたします‼︎
http://blog.livedoor.jp/shuheijj/
場所は、二川地区市民館で行います。時間は午前9時から午後9時まで行います。
参加費は300円です。
よろしくおねがいします。
参加される方は、人数把握のために、参加する旨のコメントを一言書いていただけると、待ち時間なくスムーズに遊んでいただけると思います。
もちろん飛び込み参加も大歓迎ですが、他の方のゲームが終わるまで少々お待ちいただくことがあるかもしれません。
なるべくコメントいただけると助かります。お手数ですがよろしくお願いします。
※ みんなが気持ちよく遊ぶためのルール
① 部屋での飲食は自由ですが、ゲームプレイ中は蓋のできる飲み物以外の飲食は禁止です
② 自身で出されたごみは自身で持ち帰ってください
③ 室内の密集度が高く換気があまりよくありません。周りが不快に思わない清潔感のある格好で来てください
よろしくお願いいたします‼︎
http://blog.livedoor.jp/shuheijj/
2017年01月07日
明日はボードゲーム会だよ。
1月8日(日)に第64回豊橋ボードゲーム会を開催いたします。
※ 今月は第一日曜日が元旦なので、第二日曜日の開催です!
場所は、二川地区市民で行います。 ※注 今回も二川です
時間は午前9時から午後9時まで行います。参加費は300円です。
よろしくおねがいします。
参加される方は、人数把握のために、参加する旨のコメントを一言書いていただけると、待ち時間なくスムーズに遊んでいただけると思います。
もちろん飛び込み参加も大歓迎ですが、他の方のゲームが終わるまで少々お待ちいただくことがあるかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/shuheijj/archives/50170734.html

※ 今月は第一日曜日が元旦なので、第二日曜日の開催です!
場所は、二川地区市民で行います。 ※注 今回も二川です
時間は午前9時から午後9時まで行います。参加費は300円です。
よろしくおねがいします。
参加される方は、人数把握のために、参加する旨のコメントを一言書いていただけると、待ち時間なくスムーズに遊んでいただけると思います。
もちろん飛び込み参加も大歓迎ですが、他の方のゲームが終わるまで少々お待ちいただくことがあるかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/shuheijj/archives/50170734.html
2016年07月02日
7月3日(日)に第58回豊橋ボードゲーム会を開催
明日 7月3日(日)に第58回豊橋ボードゲーム会を開催いたします。
場所は、東部地区市民館-飯村分館で行います。
時間は午前9時から午後9時まで行います。入退場は自由です。
初心者も大歓迎です。
簡単なゲームも有りルールから教えますので気軽にお越し下さい。
参加費は300円です
興味のある方は http://blog.livedoor.jp/shuheijj/ まで!
場所は、東部地区市民館-飯村分館で行います。
時間は午前9時から午後9時まで行います。入退場は自由です。
初心者も大歓迎です。
簡単なゲームも有りルールから教えますので気軽にお越し下さい。
参加費は300円です
興味のある方は http://blog.livedoor.jp/shuheijj/ まで!
2016年06月18日
クラフトワークのイベント「雨の日商店街」
豊橋ボードゲーム会から、宣伝です。
明日、6/19(日)に、豊橋駅前の水上ビルで、クラフトワークのイベント「雨の日商店街」が行われます。
私どものサークルも、ボードゲーム試遊場として参加します。
興味お持ちいただけて、お時間ある方は見学にいらしてください。
http://www.1484machinaka.jp/2016/06/16/3999/
明日、6/19(日)に、豊橋駅前の水上ビルで、クラフトワークのイベント「雨の日商店街」が行われます。
私どものサークルも、ボードゲーム試遊場として参加します。
興味お持ちいただけて、お時間ある方は見学にいらしてください。
http://www.1484machinaka.jp/2016/06/16/3999/